カテゴリー「ZUIKO 40mm F2.0(OM)」の44件の記事

2015年3月14日

画角56°の冬

103


来る春思う
窓の外は雪

105


グラスに浮かぶ
ふたり遠い日


OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 40mm F2.0
ネオパン100ACROS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月10日

久々の白黒フィルム(OM-2n)

白黒フィルムを超久々に使ってみた。
で、思った。
スキャンが楽だ。
色のこと考えなくていい。

楽なこと最優先なら、フィルムではなくデジカメなんだけどね。

01


OM-2nにフィルム装填したのは昨年末。
早くから大量に雪が積もった。

02


いったん寄せ集められた雪はなかなか消えない。
わがもの顔で駐車場占拠

06


はかないツララ
朝日を浴びて

07


白いちょんまげ
この冬は山間部で積雪が平年より多めなんだとか。

08


三本の直線
大きな
数学の図形問題

09


カラスにとって駐車場は絶好の遊び場。

10



カラスではなくウ
なきがら

11


君は誰?
ここで何してるの?

12




OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 24mm F2.8
ZUIKO 40mm F2.0
ネオパン100ACROS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月30日

2014春

雑木林が好きで、低山や丘陵を時々散歩する。
春先は思わぬ場所でカタクリの群落に遭遇することがあり
嬉しい。

Haru12_2

Haru13

Haru11

県内で見られる野生の桜の中で、春一番早く咲くのがこのオクチョウジザクラ。たぶん。
ヒカンザクラと思われる桜も公園などによく植えられている。早咲きのイメージがあるけど、沖縄との気候の違いによるものかここ新潟ではソメイヨシノと同じ頃に開花する。

Haru14



OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 24mm F2.8
ZUIKO 40mm F2.0
センシア3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月23日

冬の終わり

Haru1


池に張った氷。
雪国では冬の終りを告げる風景でもある。

Haru2


なごり雪。



OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 40mm F2.0
センシア3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月27日

たくさん積もった日

ハクチョウはまだ、ねぐらに沢山たむろしていた。
付近の田んぼは雪で覆われたため、20kmほど下流まで移動しないと餌がとれないはずなのだが。
ここにいれば少しは餌がもらえるからだろうか。

Yuki1

Yuki2



山中へ続く道
冬季閉鎖



OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 24mm F2.8
ZUIKO 40mm F2.0
センシア3


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月25日

寒い朝 (OM-2n)

雪や曇りの日が多い新潟の冬。
青空が広がる日はめったにない。
なので放射冷却でキーンと冷え込んだ朝は、寒くても少し外を出歩こうかなという気分になる。

Zuiko40mma


Zuiko40mmb



OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 40mm F2.0
センシア3

車の中に置きっぱなしだったOM-2nは、とてもよく冷えていた。
金属ボディーであることを主張しているみたいだ。
電池は大丈夫かと心配したけど、バッテリーチェックは良好。
露出計の表示も問題なし。
いつもと変わらないシャッター音を響かせてくれた。
柔らかい独特なシャッター音。文字にすると「ズシャッ」て感じ。
なんだけど、フィルム一眼レフが絶滅危惧種となった今、独特もなにもあったものではないな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月22日

ハクチョウ

昨年の秋、カメラ屋にまだセンシアが置いてあったので買ってきた。
当然、使用期限は切れている。半年ほど前に。
だけど今の時代、フィルムの発色をそれほど気にする必要はないだろう。
それに被写体の実際の色と、自分の認識している色が同じとは限らないのだし。
雰囲気さえ写ればそれでいいのだ。

Hakuchyou1

晩秋。
ハクチョウを見かける季節になった。
泥んこの田んぼで一日中過ごしている。
純白の衣装をよく維持できるものだなと感心する。

Hakuchyou2

ハクチョウ飛来地
水害によって河川敷の様相が以前とすっかり変わってしまった。
だけどハクチョウはこの冬も変わらず同じ場所に飛来。
すぐ近くで河川改修工事も行われているけど気にしてないようだ。

Hakuchyou3

河畔には野鳥の観察舎も建てられた。
必要ないような気もするけど。

OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 40mm f2.0
ZUIKO 24mm f2.8
センシア3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 2日

怪しい雲

Om01

Om02

Om03



 雨雲の底が怪しい動きをしていた。
 渦を巻いている感じ。
 竜巻になるのかとドキドキハラハラワクワクしていたが、やがて何事も無く消えてしまった。ホッとすると同時に少しガッカリ。

 だけど近年日本での竜巻の発生が増えているような気がする。
 全体的に気候も極端になってきているような。


 OLYMPUS OM-2n
 ZUIKO 24mm F2.8
 プロビア


 それにしても今年の夏は録的に雨が少なくて猛暑続きだった。
 夏の間、カメラに入っていたフィルムにはカブリが発生していた。

Oma

Omb

Omc

Omd



 もっとも、カメラに詰めたのが半年近く前。これじゃ猛暑でなくても変色するわけだ。
 フォトレタッチで誤摩化した。

 異常気象の発生数とは逆に、フィルムで撮る機会がだんだん少なくなっている。
 フィルムの生産を続けているメーカーに申し訳ない気分だ。


 OLYMPUS OM-2n
 ZUIKO 24mm F2.8、40mm F2.0
 プロビア100F

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日

水田を渡る風

01


いつも不思議に思う。
どうして風は羊みたいに群れで移動して行くのだろう。

02


03


OLYMPUS OM-2n
ZUIKO 40mm F2.0
トレビ 100C

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日

梅雨時の風景 - アマガエル

Amagaeru

昼間はどこか目立たない所でジッとしていて、夕方になるると現われる。
屋内の灯りに誘われてやってくる虫食べ放題。
朝になると姿を消してるけど、夕方また出てきて窓ガラスにペタッ。
毎日この繰り返し。
こんな痩せガエルも、秋にはりっぱなお相撲さん体型に・・
OLYMPUS OM-2n ZUIKO 40mm F2.0
トレビ 100C

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧