ベッサLの中央部重点測光
以前使っていたR3Aがへんてこな測光分布だったのでいちおうベッサLも調べてみた。
遮光板の境目やリベットの位地では感度が急激に変化するけどそれは無視。
おおよそこんな感じだった。
Super Wide-Heliar 15mm F4.5、絞り解放
感度のピークが中央よりやや上にあるため景色とか撮るときは空の明るさの影響をやや多く受けるけど、まあほとんど問題は無い。安心して使える。
ちなみに以前のR3Aはこんな感じだった。
NOKTON classic 40mm F1.4、絞り解放時
感度のピークが左下にある。原因はたぶん設計の手抜き。
ネガとか白黒なら気にするほどではないと思うけど、ポジで撮る場合は頭に入れといたほうが良いかも。
遮光板の境目やリベットの位地では感度が急激に変化するけどそれは無視。
おおよそこんな感じだった。
Super Wide-Heliar 15mm F4.5、絞り解放
感度のピークが中央よりやや上にあるため景色とか撮るときは空の明るさの影響をやや多く受けるけど、まあほとんど問題は無い。安心して使える。
ちなみに以前のR3Aはこんな感じだった。
NOKTON classic 40mm F1.4、絞り解放時
感度のピークが左下にある。原因はたぶん設計の手抜き。
ネガとか白黒なら気にするほどではないと思うけど、ポジで撮る場合は頭に入れといたほうが良いかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント